子育て:赤ちゃん・キッズ王国
赤ちゃん、子育て奮闘の話題。ベビー用品のレビュー。キャラ弁、お弁当のレシピ。
Googleトップ >子育て:赤ちゃん・キッズ王国 >パパのインド滞在記 > インドの山奥で..

インドの山奥で..

近所の牛

 修行することになった。
転職先がインドIT企業ということで、インドへの長期出張が決まった。
数ヶ月も家族と会えないというのは、これまでの人生の中で一番の寂しさを感じた時でもあった。
これまで、上京時、米国へ出向時と、自分の親や友人と離れる機会はいくつかあったのだが、自分が親になって初めて自分の子供と離れる寂しさを感じた。まだまだ先の事ではあるが、子離れの難しさを実感した瞬間でもあった。

12月に発生した津波災害の影響は無い土地ではあるが、魚介類は食すなというお達しがインドの日本領事館から出ていた。また、基本的にカレーが主食の国ということで、先人たちからは日本食を持参した方が良いというアドバイスをもらっていた。
ということで、電子レンジで調理できるご飯/赤飯、カップラーメンにお茶漬け、ふりかけとラージサイズの鞄の実に半分を食料で占めるという、これまでに経験のない渡航準備を行った。

と、その前にインドはVISAが必要なので、インド大使館にVISAの申請にいく。
はっきり言って、インド大使館の受付対応は最悪だった。これまで、アメリカ大使館、オーストラリア大使館にVISA申請した経験があるのだが、インド大使館はお話にならない位対応が悪かった。
大使館職員は日本人なのだが、少なからずインド国に対する印象が悪くなる人がいるだろうという対応であった。

少しの期待と中くらいの不安と、大きな寂しさを持って、私のインド生活が始まる。

2005年1月26日 20:17Rei Genma| コメント(0)| トラックバック(0)
前 初の海外旅行(その1) | インドの山奥で.. | インドのシリコンバレー... 次

カテゴリ:

  • パパのインド滞在記

トラックバック(0)

この記事に対するトラックバックURL: http://www.ymzoo.com/_mt/mt-tb.cgi/220

コメントする

検索

Amazon.co.jpアソシエイト

カテゴリ

  • 子育て日記 (19)
  • ベビー用品 (5)
  • ママグッズ (2)
  • パパのインド滞在記 (6)
  • 子供の保険 (1)

最新記事

  • 仙台、乳児誘拐
  • 酸素セラピー [酸素サロン]
  • 赤ちゃん 熱さまし 着衣 「クールクル」
  • 1歳児のインド冒険(2) マイソールでマハラジャ気分
  • 1歳児のインド冒険(1) インドではスーパースター?
  • 風雲!たけし城 in India
  • カレーの毎日
  • インドのシリコンバレー...
  • インドの山奥で..
  • 初の海外旅行(その1)

最新コメント

    最新トラックバック

      月別アーカイブ

      • 2006年1月 (1)
      • 2005年5月 (2)
      • 2005年3月 (2)
      • 2005年2月 (3)
      • 2005年1月 (1)
      • 2004年11月 (1)
      • 2004年6月 (3)
      • 2004年5月 (2)
      • 2004年4月 (1)
      • 2004年3月 (2)
      • 2004年2月 (2)
      • 2004年1月 (1)
      • 2003年12月 (1)
      • 2003年11月 (1)
      • 2003年10月 (1)
      • 2003年9月 (1)
      • 2003年8月 (1)
      • 2003年7月 (1)
      • 2003年6月 (1)
      • 2003年5月 (2)
      • 2003年4月 (1)

      その他

      • サイトマップ
      • プロフィール
      • 購読するこのサイトを購読