スーパーロボット大戦F /完結編
by バンプレスト 1998年作品
当時のエヴァブーム(といってもTVも映画もひと段落ついた頃だが)、それとよく比較されていた伝説巨人イデオンの競演だ。それぞれのアニメのエンディングを考えるとこのゲームのエンディングについても恐怖にも似た期待と不安を抱えてプレイした。
複数のエンディングへとつながる数々の複線、味方のユニットの多さや隠しキャラ。敵の強さとベストな戦略の難しさ。これらがぎりぎりのところで絶妙なバランスを保っており、非常にやり応えのある作品となっている。
特にエヴァ関係は、”あの”キャラクタを出そうとするとバッドエンディングへ向かうというマニア泣かせの展開になる。実はイデオンも発動されると無敵ユニットになるがその場合はアニメと同じ展開を迎える、というこちらもマニア泣かせの流れになる。
F/完結編合わせてひとつの作品の上、複数エンディングを楽しむとなると、総プレイ時間は相当なものになる。今のゲーム事情を考えるとこの長さの作品はちょっとウケ難いかも。
最近は家庭機を楽しむことが少なくなってきたので、新作のGBA版を試してみようかと思う。
複数のエンディングへとつながる数々の複線、味方のユニットの多さや隠しキャラ。敵の強さとベストな戦略の難しさ。これらがぎりぎりのところで絶妙なバランスを保っており、非常にやり応えのある作品となっている。
特にエヴァ関係は、”あの”キャラクタを出そうとするとバッドエンディングへ向かうというマニア泣かせの展開になる。実はイデオンも発動されると無敵ユニットになるがその場合はアニメと同じ展開を迎える、というこちらもマニア泣かせの流れになる。
F/完結編合わせてひとつの作品の上、複数エンディングを楽しむとなると、総プレイ時間は相当なものになる。今のゲーム事情を考えるとこの長さの作品はちょっとウケ難いかも。

トラックバック(0)
この記事に対するトラックバックURL: http://www.ymzoo.com/_mt/mt-tb.cgi/229
コメントする