ギター侍は波田陽区。 :: ギター侍 波田陽区
by 波田陽区 2004年作品

10月11日体育の日の「ジャスト!」波田陽区のスペシャルも放送された。
日本テレビ以外でギター侍を見るのは初めてであったが、これまで表に出てくることがなかった波田陽区個人の謎にも触れることが出来て、祝日のお昼という微妙な時間帯に一服の清涼剤という役割も見事に果たした。
かねてから謎であった「波田陽区」の由来は、「波田ニューヨーク」であるとのこと。地味なキャラクタなので、派手なイメージのあるニューヨークを繋げたということだ。
着流しも崩して着ているのも、着物もきちんと着れないのに人を斬っている、ということでカドを立てないようにしているとのこと。やはり細かい計算をしている。
渋谷ラ・ママでのライブでは「残念!」で10倍増しくらいキレまくっていた。また、6年越しでやっとラ・ママの壁にサインできたのだが、その壁の真ん中にZIGGYのサインがデカデカと書かれていたのには懐かしさががこみあげた。
余談だが、ライブ映像で椎名林檎斬りが見れたのが嬉しい。この前東京事変が良いと書いたとたんこれだもの、林檎ファンとしても嬉しい。
2004/10/11 に斬られた人々
椎名林檎(東京事変)
金八先生
わたし生まれ変わった、またトップとるから。って言うじゃなーい。でも、アンタこっそり取ったのは顔のホクロですから!残念!「ハナクソはいらないわー」斬り!
「3年B組金八先生、生徒たちはみんなりっぱに巣立っていくわ!」って言うじゃなーい。でもアンタ、一人だけとんでもないのがいますから! 残念!ハマコーもたけしも「杉田かおる」斬り!
トラックバック(0)
この記事に対するトラックバックURL: http://www.ymzoo.com/_mt/mt-tb.cgi/91
コメント(5)
波田陽区さんのファンです。テレビでちらっと見るだけでなく、この瓦版のおかげでいろんな情報が入ってきてうれしい! これからも楽しみにしています。
誰かが誰かを応援する言葉っていいですね。
はじめまして、とある波田陽区ファンの一人です。
先週はジャストに始まり波田さんテレビに出まくってましたね。早速ボクは追いきれなくなりました・・・。見逃した波田さんのネタをこのBlogで確認しようと画策している人間なんで、できる限り追いつづけてください。
半年後には見失いますね
いいえいます。
はじめまして☆波田陽区さんの大ファンです!斬っている時と、フリートークの時とのギャップがたまらないです(≧0≦)特に笑顔が素敵〜!!これからも頑張ってほしいです♪